審美治療とは見た目の良さや耐久性、使い心地などを考慮した歯科治療を言います。
その他、歯の黄ばみを除去して白く美しい歯を手に入れることができるホワイトニング治療や、バネと呼ばれる部分が目立たない入れ歯などさまざまな種類があります。
審美治療の種類
補綴

医療用語では、つめ物やかぶせ物をまとめて補綴(ほてつ)と呼びます。つめ物やかぶせ物の素材として金属を使わずに審美性を重視したものを審美治療といいます。見た目以外にも噛み心地の良さをはじめとした機能性が高いものや、金属アレルギーの方にも安心して使用できる治療もあります。
「仕事柄力を入れる時に食いしばる癖がある」、「審美性と耐久性を兼ね備えたものがいい」などご希望がある場合は、お気軽にご相談ください。当院では、患者様のご希望に加え、年齢や性別・職業・くいしばりの強さなどを考慮してより適した素材をご提案しています。
- 奥歯のかぶせ物(クラウン)
※表示金額は全て税込です。
メタルセラミック(メタルボンド) | 99,000円 | ジルコニア | 88,000円 |
---|---|
ハイブリッドセラミック(エステニア) | 66,000円 | オールセラミック(セレック) | 55,000〜66,000円 |
ゴールド | 110,000円 前後 |
CAD/CAM | 保険適用 |
金銀パラジウム合金 | 保険適用 |
名称 | 長所 | 短所 | 費用(税抜) | 保険の適用 | 審美性 | 耐久性 | 安全性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
メタルセラミック(メタルボンド) | ・ナチュラルな色味や艶が美しい ・ほぼ変色しない ・裏側に金属を使用しているため耐久性がある | ・陶器製の素材でできているため、強い力をかけると割れてしまうことがある | 80,000円 | 適用外 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
ハイブリッドセラミック(エステニア) | ・色味や艶がキレイ ・メタルセラミックよりお手頃 ・柔軟性があり奥歯に使用することができる | ・多少色が変化する場合がある | 50,000円 | 適用外 | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★ |
ゴールド | ・耐久性に優れている ・金属アレルギーになりにくい ・二次う蝕になる可能性が低い | ・金色なので色が目立つ | 70,000円~80,000円 | 適用外 | ★★★ | ★★★★★ | ★★★★ |
CAD/CAM | ・健康保険が適用 ・色が白く目立ちにくい | ・割れやすい ・剥がれやすい ・2年以内に再治療をする場合は保険が適用されない ・二次う蝕になる可能性がある | 保険適用 | 適用 | ★★ | ★ | ★★★ |
金銀パラジウム合金 | ・健康保険が適用 | ・二次う蝕になりやすい ・色が目立つ ・金属アレルギーになる可能性がある | 保険適用 | 適用 | ★ | ★★★ | ★ |
- 前歯のかぶせ物(クラウン)
※表示金額は全て税込です。
オールセラミッククラウン(ジルコニアベース) | 121,000円 |
---|---|
メタルセラミック(メタルボンド) | 99,000円 |
ハイブリッドセラミック(エステニア) | 66,000円 |
オールセラミック(セレック) | 55,000〜66,000円 |
レジン前装冠 | 保険適用 |
名称 | 長所 | 短所 | 費用(税抜) | 保険の適用 | 審美性 | 耐久性 | 安全性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オールセラミッククラウン | ・ナチュラルな色味や艶が美しい ・ほぼ変色しない ・裏側に金属を使用しているため耐久性がある | ・陶器製の素材でできているため、 強い力をかけると割れてしまうことがある | 100,000円 | 適用外 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
メタルセラミック(メタルボンド) | ・ナチュラルな色味や艶が美しい ・ほぼ変色しない ・裏側に金属を使用しているため耐久性がある | ・陶器製の素材でできている ため、強い力をかけると 割れてしまうことがある | 80,000円 | 適用外 | ★★★★ | ★★★★★ | ★★★★★ |
ハイブリッドセラミック(エステニア) | ・色味や艶がキレイ ・金属アレルギーになりにくい | ・多少色が変化する場合がある | 50,000円 | 適用外 | ★★★ | ★★★★ | ★★★★ |
レジン前装冠 | ・保険が適用できる | ・二次う蝕になりやすい ・色が目立つ ・金属アレルギーになる可能性がある | 保険適用 | 適用外 | ★★ | ★★★ | ★ |
- 奥歯のつめ物(インレー)
※表示金額は全て税込です。
オールセラミック(e-max) | 44,000円 |
---|---|
ジルコニア | 55,000円 |
オールセラミック(セレック) | 33,000円 |
ゴールド | 60,000円 前後 |
金銀パラジウム合金 | 保険適用 |
名称 | 長所 | 短所 | 費用(税抜) | 保険の適用 | 審美性 | 耐久性 | 安全性 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オールセラミック(e-max) | ・ナチュラルな色味や艶が美しい ・ほぼ変色しない ・色馴染みが良い | ・陶器製の素材でできているため、強い力をかけると割れてしまうことがある | 40,000円 | 適用外 | ★★★★★ | ★★★★ | ★★★★★ |
ジルコニア | ・強度が高く割れにくい ・色がきれい | ・透明感がない ・素材が硬く噛み合わせの馴染みが悪い場合がある | 40,000円 | 適用外 | ★★★ | ★★★★★ | ★★★★ |
ハイブリッドセラミック(エステニア) | ・色味がキレイ ・オールセラミックよりお手頃 ・柔軟性があり奥歯に使用することができる | ・多少色が変化する場合がある ・透明感がない ・強い衝撃を与えると割れる可能性がある | 25,000円 | 適用外 | ★★★★ | ★★★★ | ★★★★ |
ゴールド | ・耐久性に優れている ・金属アレルギーになりにくい ・二次う蝕になる可能性が低い | ・金色なので色が目立つ | 45,000円~55,000円 | 適用外 | ★★ | ★★★★★ | ★★★★ |
金銀パラジウム合金 | ・健康保険が適用 | ・二次う蝕になりやすい ・色が目立つ ・金属アレルギーになる可能性がある | 保険適用 | 適用 | ★ | ★★ | ★ |
ホワイトニング
当院では、「ホームホワイトニング」と「オフィスホワイトニング」、「デュアルホワイトニング」の3種類のホワイトニングを取り扱っています。
ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは、マウスピースに医療用の薬剤を塗布し、1日2時間程度マウスピースを装着することでホワイトニングを行います。少しずつ歯の中に薬剤が浸透していくため効果を実感するまでに1~2週間程度の時間がかかりますが、効果の持続性がとても高く半年~1年程度です。
・デメリット
濃度が低いホワイトニング材なので白くなるまでに時間がかかる場合がある。
オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングは、とても効果が高く、塗布する量が多かったり歯茎につくと痛みを感じることがあるため、歯科医師または歯科衛生士が施術を行います。専用の薬剤を歯の表面に塗布し医療用の機械を使ってライトを照射します。そうすることで1回の治療からホワイトニング効果を実感することができます。効果の持続性はホームホワイトニングよりは短いですが3ヵ月~6ヵ月ほど持続できます。
ホワイトニング効果の即効性の高さが特徴のオフィスホワイトニングは、結婚式やパーティーなど特別な日に合わせてホワイトニングをしたいという方におすすめの治療法です。
・デメリット
高濃度のホワイトニング材を使用するため、個人差はありますがしみる症状は出る場合があります。
デュアルホワイトニング
「ホームホワイトニング」と「オフィスホワイトニング」の2つのホワイトニングを同時に行うホワイトニング。即効性も持続性も実感したい方にはデュアルホワイトニングがおすすめです。
・デメリット
高濃度のホワイトニング材を使用するため、個人差はありますがしみる症状は出る場合があります。
ホワイトニングの費用
※表示金額は全て税込です。
ホームホワイトニング | 33,000円 2週間分 追加ジェル 1,650/本 |
---|---|
オフィスホワイトニング | 44,000円 1回上下両方 |
デュアルホワイトニング | 66,000円(ホーム2週間+オフィス1回) |
ホームホワイトニング
- 20,000円(税別) 2週間分
- 追加ジェル 1,500 円(税抜)/本
オフィスホワイトニング
- 30,000円(税別) 1回上下両方
デュアルホワイトニング
- 50,000円(税別)(ホーム2週間+オフィス1回)